ふゆののんびりにっき。

日々楽しく!30代パート主婦の節約・育児・日常のこと

電動かき氷機デビュー。ふわふわかき氷ができて幸せ。

先日、人生初の電動かき氷機を買いました!

 

私は今までは手動かき氷機しか使ったことがありませんでした。

それも実家にあった20年ほど前のもので、手で回すと氷が削れるタイプのものです。

 

近所のスーパーには手動かき氷機しか売っておらず、それにしようかと思っていたのですが、夫が「絶対に電動がいい。手動は大変だよ!」と熱く語り始めたため、電動かき氷機を探すことにしました。

(手動かき氷機を買ったら毎回自分が削らされる!と思ったのかもしれません)

 

そしてAmazonで評価の良いこちらを購入しました。

ドウシシャの電動かき氷機です。

Amazonで購入すると、製氷カップMサイズ1個とハーフサイズ4個が付いていました。

Mサイズ1個(ハーフサイズ2個分)で1人分削れるので、全部使って製氷すると同時に3人分の氷が作れることになります。

我が家は2人だけなのでこれで十分ですが、もし家族が多いなどで足りない場合は、別売りの製氷カップがあるのでそちらを購入することができます。

 

ちなみにこの製氷カップ、カチッと閉まりません。

傾けてしまうと水がこぼれる危険があるので、冷凍庫の平らなところに置いて冷凍します。

ここはちょっとマイナスポイントです。

 

 

さて、初めての電動かき氷機にワクワクしながら早速削り始めます。

これで憧れのフワフワかき氷に…

なら…ない!?(;´∀`)

 

初回は粗めのかき氷ができました。

噛むと口の中でガリガリと音を立てるかき氷。

こ、これじゃ実家の手動かき氷機で作ったかき氷と変わらないじゃないかー!!

これはこれで懐かしいけど、ふわふわではないような…と思いながらその日は就寝。

 

 

翌日、リベンジしてみました。

説明書を読み返してみると、本体に粗さの設定ができるネジがあるとのこと。

どうやら昨日は最も粗い設定にしていたようです。

細かくふわふわなかき氷にするには、このネジを調節する必要があったのでした。

製氷カップに入れた水の量が少なかった場合、最も細かい設定にすると空回りすることがあるので、ちょっとずつ粗い方向にネジを回しながら調節します。

 

そして設定を調節してみた結果…

ちゃんとふわふわなかき氷ができました!!

 

昨日のガリガリかき氷とは全然違う、外見からしてふわっふわなかき氷です。

口に入れると全くかたい感触がありません。とろけていきます。

なるほど、これは確かにふわふわとろ雪という名前なだけある…!!

 

感動して、買ってから2~3日に1度のペースでかき氷を食べています(*^^*)

洗うのも部品を取り外して水洗いするだけなので楽ちんです。

 

 

夏の暑い日にかき氷を食べると、身体の内側からすーっと涼しくなれます。

良いものを買いました。ドウシシャの電動かき氷機、オススメです。